SSブログ

張子の犬 [ワタシの欲しいものlist]

images ねがい.jpg

平安時代の京都では、犬の出産が軽い事などから、安産と

子供の成長を願って筥犬(はこいぬ)を産室に飾る習慣が

あったようで、この筥犬信仰が安全・子供の成長・魔除けの

呪いとして普及し犬の人形が愛されるようになって、江戸時代

になると東京にも筥犬の信仰が伝わり、京都の座り犬に対し

四本脚で立った「張り子の犬」が生まれたそうです。

(『郷土玩具辞典』斉藤良輔編)

 

江戸末期になると縁起物として丸みをおびた形になり、明治から

昭和には初宮参りの祝いとして母の実家や親類知人から贈られる

ようになったそうです。

「張り子の犬」等を含む人形の処分方法としては、人形を焚き上げる

神事を行う神社又は人形供養を行う寺院等に委ねるのが一般的な

様子ですが、取り扱う人形の種類制限、材質制限又は追加料金、

持参限定・郵送可能等のほか期日の問題も有りますから事前に

問い合わせを要します。

普通の神社でのお焚き上げは、対象がお神札とお守りに限定される

ことから、神職にお祓いをして貰った後に自ら廃棄処分する方法も

考えられます。また、割高にはなりますが寺院の中には個々

に人形供養に対応する事を謳っている所も有ります。

 WAL_Inuko.png

-------------------------------------------------

安産はずっ~と気になっていることで、だからか張子の犬は

ずっとずっと気にしています。

「飛騨のさるぼぼちゃん」と並んで、郷土ならではの愛らしさに

心も和みます。

子供に恵まれたら、おばあちゃまからもらいたいな。

皆さまは、どうですか?

またもしもこの「お張子の犬」を見てから妊娠が判ったすてきな

かたがいらっしゃいましたらnamie宛にコメントを頂戴できたら

と思いますのでよろしくおねがいいたします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あなたは森ガール?Tiramisu? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。