SSブログ

ほうれんそう [そのほか]

アニメーション『ポパイ』では、ホウレンソウの缶詰を

食べると、とたんに元気になって超人的なパワーを

発揮するという描写がある。

これは、野菜を食べる事を嫌う子供が、、

ホウレンソウを食べるとこんなに強くなれる」

菜食の推進という教育的要素がある。

------------------- 

ポパイの恋人は、オリーブでしたよね。

最近、ピーナッツのスヌーピー熱がちょっぴり再燃しています。

歴史

ホウレンソウの原産地は、中央アジアから西アジアで、

初めて栽培されたのはアジア、おそらくはペルシア地方

(現在のイラン)だったと考えられている。

ヨーロッパには中世末期にアラブから持ち込まれ他の

葉菜類を凌いで一般的になった。

東アジアにはシルクロードを通って広まり、中国には

7世紀頃、日本には江戸時代初期(17世紀)頃に渡来した。

 

サラリーマンの心得に、「ホウレンソウ」というものがある。

それぞれ、 「ホウ」は報告のホウ、「レン」は連絡のレン、

「ソウ」は相談のソウを意味している。

 

-------------------

ほうれん草。胡麻和えで、ちょっとお醤油をかけて

いただくと・・・とっても美味しいですね。

社会人になると、上記のサラリーマンの心得が一番

身近に感じるのではないでしょうか?

歴史を紐解くと、江戸初期には日本に渡来していたとか・・・。

シルクロードを通って、やってきたその味はやはり

美味しかったのでしょうね。

白いごはんのおともに、皆さまもいかがですか?

ほうれん草は健康にもとっても良いとのこと。

是非。どうぞ。

image71.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あっなるほど。打ち水効果 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。