SSブログ

original season 3 2018 [おしらせ・blog(時候の挨拶)]


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


春陽の候、皆様におかれましては益々ご健勝のことと


お慶び申し上げます。真っ白なこぶしの花が


飛び立とうとする鳥のようにも感じられ、


木々の緑日ごとに色めく季節と皆様との出会い


その尊さに嬉しさとともに感謝しています。


どうやら、ひとつ前の記事勘違いさせてしまう


書き方だったみたいで申し訳ありませんでした。


ブログは続けますので今後もどうぞよろしく


お願いいたします。。


さて、何年経ってみても、ヴァレンタインにチョコレートを購入し


手渡された方は3月14日が楽しみな月でありたいようにも


思いますね!


何かいいコトがあった方は、namieにも教えてくださいね。


タグ:2018 挨拶 3月
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

天蓬の餅って名前だったら・・・!? [そのほか]

ヨモギ(蓬は、キク科の多年草。 別名モチグサ(餅草)、


エモギ、サシモグサ、サセモグサ、サセモ、タレハグサ、


モグサ、ヤキクサ、ヤイグサ。


英語ではJapanesemugwortとも呼ばれるが英語の


mugwortとは異なることがあるので注意が必要。


特有の香りがあり、春につんだ新芽を茹で、おひたしや


汁物の具、また草餅(蓬餅)にして食べる。


また、天ぷらにして食べることもできる。


香りの主成分はシネオール、ツヨン、β-カリオフィレン、


ボルネオール、カンファー、脂肪油のパルミチン酸、


オレイン酸、リノール酸、ビタミンA、ビタミンB1、


ビタミンB2などである。 灸に使うもぐさ(艾)は、


葉を乾燥させ、裏側の綿毛を採取したものである。


葉は、艾葉(がいよう)という生薬で止血作用がある


(なお、艾、艾葉には、ヨモギの他にヤマヨモギ


(学名A. montana)も使われる)。


若い芽や、育ち始めた若い株は、干しておいたのちに


煎じて飲むと、健胃、腹痛、下痢、貧血、冷え性などに


効果がある。また、もう少し育ったものは、これも干しておき、


風呂に入れると良い。腰痛を始め、痔にとても良い。


 


蓬餅(よもぎもち)は和菓子の一種であり、「草だんご」とも


言われる。 まず、上新粉あるいは上新粉と白玉粉を混ぜた


ものに水と砂糖を加えてこねて生地とし、これを蒸して餅にする。


そしてこの餅にヨモギをつき加えてから、適度な量に分けて


から丸めて作る。この時に小豆の餡を包むことも多い。


ヨモギの若芽には特有の爽やかな香りがありそれが珍重され


春先の和菓子を代表するものの一つとなっている


(ヨモギは餅草とも呼ばれる)。また、若芽を摘んでからゆでて


乾燥させたものも出回っており、季節外れにはこれが使われる。


 


草餅(くさもち)は、餅の一種。和菓子として扱われている。


古くはハハコグサ(母子草)で草餅をつくっていたが、今日では


通常の餅にヨモギを磨り潰したものを混ぜ、その中に餡を


入れることが多い。新井白石『東雅』(1719年)にも、


かつてはハハコグサを用いたが、今日ではヨモギを用い、


草餅とも蓬餅ともいうとある。


ただし、文化10年(1813年)ころの『風俗問答答書』には


「草の餅はゝこ草をも用ひ候や」とあり、地方によっては


ハハコグサを用いる例も少なくなかった。


雛人形に飾る赤白緑の菱餅の最下段として広く用いられた。


今日、草餅といえば蓬餅を指し、餅の種類としては一般的な


ものとなっており多くの店で日常的に購入することができる。


また、普通の餅と同様、延ばして四角く切って切り餅とし、


焼き餅や雑煮、ぜんざいとして、食事で食べられることもある。


----------------------------------------------------------


この間、お散歩してました。


そうしたら、1ヶ52円で草もちや大福を売ってる和菓子店を


見つけ知らずに1ヶ買いました。すると、張り紙があって・・・


5ヶから注文受けますって。


見たら、次は1ヶって購入しにくくないですか?でも、


そんなにはいらないかなって(ただ、驚くほどに美味しいんです


たぶん店内製造だからでしょう)、それからしばらくして今度は、


98円で蓬もちを買ったのかな。これは餡はないですがなかなか


売ってないのでいいなぁって思って。これも、一応乾餅ではなくて


生餅で。さて、その後いつものお店へ行ってみると・・・。


その店ではいつも決まった商品を購入しているのですが、


草餅始めましたってあって、1ヶ180円。


和菓子を購入しているのでなのかか、たまたま偶然


お値段の安い美味しい商品を見た後だったからか


気になるのですがまだ買っていません。


そして、季節ものの商品だったのかと考えると


逃さず食べておけばよかったと。


というわけで、今日は見るだけ見に行ってみようかな。


それにしても、天蓬餅とかネーミングするだけで180円


になると思うんですよね。店構えに凝っているので名前さえ


頑張ればって思うんです。


------------


今年の春に散歩していたら、以前のお店の前を通って、


この記事を思い出したんですけれど、180円1つする


お店も盛況でウォーキングシーズンになるとたくさんの


来店がどうやらあるみたいです。


もう1つ、特徴的なよもぎもちを販売しているお店を


見つけたりしたので、結果、散歩するといろいろな


お店があるみたいですね!


そういうことって皆さまにもありませんか?


image71.jpg


 


 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

あんぱーんちはいつも人気みたいです★三 [そのほか]

概要


知育玩具の概念は、児童心理学の発達に深い関係があるが、


明確な定義がある訳では無いため、それ以前からある玩具が


知育玩具として後年見直される例は多い。この概念はそれほど


新しいものではなく、フリードリヒ・フレーベルの恩物


(1838年)に見るように成長段階をおって与えられるもの


としての玩具が存在する。


なお、玩具は子供が使用する道具ではあるが、その購入に


際して最終的には親や保護者が意思決定を行い買い与える


ものでもあるため、こと知育玩具のように子の成長を願う


側からすれば好ましい影響が期待されるものは積極的に


与えられる傾向もあり、玩具メーカーとしてもこれに


注力するところもみられる。


幼児用の物に関しては、日常生活が常に学習である


(→躾・家庭教育)ともいえるため、幼児用玩具の


大半は広義の知育玩具ともいえる。


---------------------------------------------------------------


モンテッソーリ教育の基本的な考え方は「子どもの自由を


保証し、自発的な活動を助ける役割を果たすべき」と


いうもの。


この考え方にもとづき、自立的な人間、一生を通じて


学び続ける姿勢をもった人間を育てることが、モンテッ


ソーリ教育の目的です。


実際にどんな教具を使って何をするの?


モンテッソーリ教育では個性的な教具を使い、様々な教育を


行います。


1. 日常生活の練習


洗濯やアイロンがけなど日常生活の様々な練習を通し、


自分の生活を依存から自立へと成長させ、さらには


精神的にも自立する心を育てます。


ひょんなことから、モンテソーリ教育にだけは


興味をもちました。


今からもう数十年前になるのですが、本当は


幼稚園の先生になりたかったという前世治療の


結果コトを導き出しました。


いろいろあって、その頃から因縁の世界に


入ってしまったのですが、それが私という存在を


どうやら苦しめているみたいなのです。


心理や情操ってとても大切なコト。思いやりは思い込み。


それでもいいじゃない?とりあえず始めてみる事も大切!!


ご参考になればそれだけで幸せです。


何を参考にするかというと、自分の生き方を見つめなおして


みるというコト!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。