SSブログ

あなたは森ガール? コロナでお休み中 2020 [pick up]

 


ふんわりおしゃれガールが、個性派オシャレで森ガールさんってとても可愛らしいですよね。


森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権 を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中で まったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。


imageCAXYW4EH森ガール.jpg


とてもオシャレ上手だし、namieもリスやうさぎ。それに小鳥などのアイテムが大好きですが、


実用するにはまだまだ道のりは遠いのが実情です。


そんなわけで、何がいいたいかというとnamieは断然、山ガールであって森ガールではない


ということです。


森ガールさんのことは、好きですけれども★


皆さんも、この秋から登山をはじめてみるのはどうですか?


1102904542 山ガール.jpg


もし、興味のある方は男性でも女性でもゼッタイに一押しです!!山なう☆


250px-Red_Fuji_southern_wind_clear_morning.jpg


赤富士(あかふじ)は、主に晩夏から初秋にかけて、早朝に富士山朝日に染まって起こる現象。青い富士山が朱色に染まることが語源。


古くから絵の題材としても知られ、葛飾北斎を始め数々の画家による作品が残されている。野呂介石の「紅玉芙蓉峰図」(1821年)が最初の赤富士図と推定されている。


一般に縁起の良い事として知られている。


ちょくちょく赤富士を見かけます。今年はアポロでした。


見かけたら、購入してみてください。キリマンジャロブレンドコーヒーも買いました。


森ガールも山ガールも卒業がありますね。気になる方は調べてみてください。


タグ:2020 コロナ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

Tiramisu? コロナでお休み中 2020 [pick up]

TU63497200pm01.jpg
リクルートが運営するブライダル総研は、2011年3月に


20代から60代の既婚者1200人を対象に、


夫婦生活に関するインターネット調査を実施した。


このなかからヒントが得られるかもしれない。

アンケート結果によると、夫婦生活に「とても満足」と答えた


夫婦が、「週に1回以上」行っている「夫婦の行動」として


割合が高かったものは、

「同じ部屋で一緒に寝る」(84.8%)
「仕事の後や休日に一緒に遊んだり、趣味を楽しむ」(50.0%)
「一緒に買物に出かける」(61.0%)

といったもの。まさに“寝食をともにする”機会が多く、


さらには休日を一緒に過ごす夫婦が、よりよい夫婦関係を


築けているようだ。

そのほかに夫婦関係に満足している夫婦が高い割合で


行っているのは、「結婚記念日を夫婦(家族)で祝う」


「結婚指輪をつけている」というもの。常日頃から夫婦で


あることをしっかり意識し、


そして記念日を大切にすることも重要だといえそうである。

weding.jpg


?


------------------------------------------------


街は、すっかり秋模様寸前といったところでしょうか?


スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋いろいろあり


ますが、まだまだ夏の終わり。あと1週間で8月も


過ぎゆきますが暑い日々は続いていますね。


なんだか、わくわくしちゃいますか「〓」


?


namieはチョコレート味のかき氷を食べたり、


チープなかき氷やアイスクリームをコロナ中なので


食べたりして過ごしていました。


今年は夏のイベントも自粛気味ですが、ベランダで


線香花火をして夏を感じるっていう過ごし方を


知りました。よかったら体感してみてください!



image71.jpg


タグ:コロナ 2020
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

備えあれば憂いナシ コロナでお休み中 2020 [pick up]

「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議


了解により制定された。


9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に


発生した関東大震災にちなんだものである。


また例年8月31日~9月1日付近は、台風の襲来が


多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを


怠らないように」との戒めも込められている。


制定の前年の1959年(昭和34年)には、伊勢湾台風が


襲来していた一方では、台風シーズンに制定されたことにより、


自然災害によって防災訓練が中止になる事例も発生している。


「防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は


関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。


しかし、「防災の日」が制定されてからは、全国各地で


防災訓練が行われる日となっている。


 防災の日(ぼうさいのひ)は、日本の記念日である。


「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く


国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての


認識を深め、これに対処する心構えを準備する」こととし、


毎年9月1日を中心として「防災思想の普及、功労者の表彰、


防災訓練等これにふさわしい行事」が実施される。


また、「防災の日」を含む1週間を防災週間として様々な


国民運動が行われる。


----------


ということだそう。


9月1日も気合を入れて頑張りましょう。


小学生なら、恐らく始業式の日に防災訓練の予定が


入っているのでしょうね。


おとなは、自身にぬかりはないかCHECK。


なかなか防災用品を揃えるのって言うほど簡単じゃ


ない気もするのですよね。


でも、子どもを守るのは、「おとなの義務」。


自信のある方も総点検されてみては?


以前にご紹介したのとはまた別で今回は消防施設ご案内。


ご参考まで。


消防博物館→


http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/mus/mus-tayori.html


earthquake_goods.png


タグ:2020 コロナ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。